2002/8/22 up

福島祭り歳時記

中学2年生の娘の夏休みの宿題の手伝いをしました
明治の戊辰戦争の頃の旧跡をしらべてみました。福島は「板倉氏三万石」の城下町。現在の福島県庁の付近に平城の「大佛城(おさらぎじょう)」がありました。奥羽列藩同盟の一員として薩長軍と対峙しました。長州藩参謀「世良修三」は北町にあった金澤屋に投宿中、仙台藩士等に捕らわれ、舟場町「長楽寺」前の阿武隈川原付近で惨殺されます。後年福島稲荷神社の一角に「長藩世良修三霊神」と書かれた碑がたてられ、お祀りされています。

戊辰戦争の頃がしのばれる 福島の旧跡 @
@-1  福島稲荷神社(宮町) @-2 その北東のかどに

@-3 「世良修三」の碑があります A-1 北町の各自軒(紅葉館)のあと

A-2 今は駐車場です。紅葉館は現在福島市郊外の民家園に移築されています。 A-3「各自軒」(旅籠)の子孫の方が話を教えてくれました。
B「金澤屋」と「助床(私の祖先)」のあったあたり(福島日産自動車販売と国道4号線北町バイパス)地図は別ページにあります。 C「浅草屋」のあった所(明治病院)

次 へ

Site Map へ

福島祭り歳時記 TOPへ