![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
第13回世界ジャンボリーの記念ワッペン 確か会場で購入した物で、長い間ハバザックにつけていたので周りがぼろぼろになっています。 | アメリカ連盟を訪れた時のおみやげ。日本製のワッペンはプリント物が多いですが、これはきちんと刺繍されていて綺麗です。 | まだ記憶に新しい75周年のワッペン。加盟員全員に配られたようです。 | 息子のりす章。私がカブの時にはりす章はバッチだった様な気がします。うさぎ、しか、くまは現在のひし形の物でした。 |
![]() |
|
宮城蔵王の第9回日本ジャンボリーで全体行事で行われるはずだったミュージカル「B-P物語」のスタッフジャンバー。台風の直撃によりミュージカル上演は中止になったいわくありげなジャンバーです。蒲倉氏所有。 | 阪神大震災の時、ローバースカウト2名と団委員1名の計3名がボランティアとして神戸に行きました。兵庫連盟も沢山の被害を被りましたが、復興の誓いに兵庫出身の手塚治虫の「火の鳥」のフェニックスがを描いたネッカチーフを10年間着用すると言っていました。団に送られたのもです。 |